ふたば事務所
のお客様の声
全国各地のお客様の相続問題を東京で引き受けます
事務所を東京都足立区に構えておりますが、全国各地のお客様に対応しております。23区や多摩地区のほか、埼玉、千葉、神奈川といった首都圏、更には茨城や栃木も対象エリアとしています。また、ご来所いただける場合には全国に対応いたします。オンライン申請対応事務所ですので、全国各地の不動産・商業法人の登記に対応可能です。
また、首都圏を中心にご自宅への訪問も行っておりますが、出向ける範囲でしたら可能な限り柔軟に対応いたしますので、相続や不動産登記についてお気軽にご相談ください。
「皆様の街の司法書士」として相続問題などを東京で承ります
平成20年、30歳のときに足立区に現在の事務所を独立開業いたしました。司法書士試験に合格後は、池袋にある土地家屋調査士兼事務所に勤務していました。その後、葛飾区の個人事務所に勤務し、司法書士特別研修(簡易裁判所代理兼付与研修)を経て、念願の独立開業を果たしています。
お客様の声でも「話しやすい事務所」という評価をいただいておりますが、それはまさに私どもが理念として掲げていることです。「あなたの街の司法書士でありたい」という思いを胸に日々の業務に励んでおりますが、その根底にあるのは、司法書士事務所や行政書士事務所に対するマイナスイメージの払拭にあります。「連絡するのに勇気がいる」「近寄りがたい」「仕事内容がよく分からない」「費用が高そう」「偉そう」といったイメージをお持ちの方が少なくないため、どなた様でも気軽に相談できる事務所を目指しています。
不動産の相続などによる登記も東京を拠点に引き受けます
「不動産の名義変更など登記に関する問題を分かりやすく説明してもらえる」とお客様の評判をいただいております。不動産を取得したとき(売買・贈与・遺産として譲り受けたなど)、結婚・離婚などで姓の変更があったとき、住宅ローンを完済したとき、建物を取り壊したときに不動産登記が生じます。不動産名義変更登記、建物の所有権保存登記や抵当権、根抵当権などの担保設定、抹消登記、住所変更など、不動産に関する登記全般をお任せいただけます。抵当権、根抵当権、所有権仮登記、賃借権仮登記などの抹消、住所・氏名変更登記は、即日対応可能となっております。足立区や都内の不動産に限らず、全国どこの土地・建物でも、対応が可能です。オンライン申請により、日当や登記事項証明書の取得費用の軽減にも努めております。
不動産登記には期限があり、新築の建物は完成後1か月以内、まだ登記されていない建物は取得後1カ月以内と決められています。
遺産相続・放棄のご依頼は東京や関東を対象に承っております
親族がお亡くなりになり、遺産相続・放棄でお困りではありませんか。そのような場合には、東京都足立区で営む私どもの事務所へご相談ください。まずは、「誰に権利があり、遺産はどれだけあり、どのように分けるのか」の確認から行います。
遺産を受け取る権利者の調査についてもお手伝いしておりますが、以下のような場合には時間を要したり確定が難しくなったりすることがございます。出生地が遠方である、転籍を繰り返している、子供がいない、既に子供が亡くなっている、認知した子供がいる、養子縁組をしていた、前妻(夫)との間にも子供がいるなどです。これらに該当する場合は、私どもプロの力で全力を尽くして調査し、解決へと導くお手伝いをいたします。「個人の力では限界があることも、プロの力で解決できた」とお客様の声をいただいております。都内をはじめ関東圏のお客様が多くなっておりますが、ご来所いただける場合には全国対応可能です。